身体調整

身体調整で痛みを根本から改善しましょう

「マッサージを受けてもすぐ身体が元に戻る」
「痛みが出ている原因が分からない」
「疲労がなかなか抜けない」
といったお悩みはありませんか?

こちらのページでは、当院の施術「身体調整」について、特徴や効果をご紹介しております。

上記のようなお悩みのある方は、ぜひご覧ください。

身体調整を受ける方によくある症状

  • 腰痛がなかなか改善しない

  • 全身を柔らかく
    したい

  • 痛みが起きている原因を知りたい

  • 筋肉が硬く、力も入りにくい

全身の症状改善を目指す、身体調整について

身体は日々の生活の中で少しずつゆがみを生じるものです。

そのようなゆがみによって負担が増し、肩こりや腰痛といった慢性的な症状につながる場合があります。

身体のバランスを整え、正常な状態へと導くことで症状の改善が目指せます。

こちらでは、身体調整の特徴や期待される効果を詳しくご紹介していきます。

 

【身体調整とは】

 

身体調整とは、全身の筋緊張、骨格のバランスを整えていく施術方法です。
基本的には手技やストレッチを主体とし、身体のバランスを考慮しながら関節や筋肉を調整していきます。

 

【身体調整の特徴】

 

痛みが出ている箇所に必ずしも原因があるとは限りません。

例えば、ひとつに腰痛だとしても、

・首の硬さによって脊柱の動きが悪くなり、腰痛になっている
・お尻の硬さで姿勢が崩れ、腰痛になっている
など、原因はさまざまです。

その他、膝関節の痛みも、股関節や足首の硬さに原因があるなど、患者様によって異なります。

身体調整では身体を部分的にではなく、全身のバランスをみていくため、痛みが起きている根本的な原因を探すことも目指せます。
「マッサージしても症状が改善しない」「施術を受けてもすぐに身体が元に戻ってしまう」といった方には、特に効果的な施術になります。

 

【身体調整に期待される効果】

 

・痛みの根本的な改善

痛みの原因を探すことで、症状の根本的な改善を目指せます。

その他にもさまざまな効果を期待できます。

・血流の改善

手技によって、全身の血行が改善されます。

・関節可動域の増大、筋収縮力の回復

関節が柔らかくなり、筋肉の収縮力も回復してきます。

・リラックス効果

全身の緊張が緩和することで、リラックス効果が期待されます。

身体調整によって改善が期待される症状・メリット

こちらでは、身体調整によって改善が期待される症状を詳しくご紹介していきます。

次に挙げていく症状でお困りの方は、ぜひ身体調整をご検討ください。

原因の分からない心身の不調でお悩みの方には、特に効果的です。

【身体調整によって改善が期待できる症状】

 

・冷え、むくみの解消

身体調整では全身の循環が改善し、老廃物の排出も促進されるため、冷えやむくみの解消を期待できます。

・身体の痛み、コリ感の改善

身体調整では全身の緊張が緩和し、血流も改善してきます。

そのため、肩こり腰痛といった慢性症状の改善を期待できます。

特に身体調整では、症状の根本的な原因が分かるため、効果的なセルフケアも行えるようになります。

・疲労回復

身体調整では全身の血行が回復するため、身体に溜まった疲労物質が排出されやすくなります。
また、リラックス作用によって睡眠の質も向上してくることが考えられます。

・運動のパフォーマンス向上

身体調整では関節の可動域が拡大し、筋肉の収縮力も回復するため、スポーツのパフォーマンス向上を期待できます。
また、スポーツだけではなく、高齢者の身体機能の回復にも、身体調整は効果的です。

・下痢、便秘、イライラといった自律神経症状の改善

身体調整によって脊柱まわりの緊張がやわらぐと、自律神経への刺激も緩和されてくることが考えられます。
交感神経、副交感神経のバランスが整うことで、自律神経の乱れから生じる「イライラ」「不眠」「下痢、便秘」「生理不順」といった症状の改善を期待できます。

樽本接骨院の【身体調整】

「痛みがなかなかとれない」

「以前より疲れやすい」

「身体全体が重だるい」

などの方に対して「身体調整」を行っています。

痛みを発している部位だけでなく、全身をみたうえで、その原因となっている全ての部位に対してアプローチするため、あらゆる症状の改善が期待できます。

 

・身体がかたくてなかなかほぐれない
・疲労がぬけない
・眠りが浅い 
・頭痛やめまいがする
・肩こりや腰痛で悩んでいる
・関節を動かすと痛みがある
・精神的にリラックスできない
・手や足がしびれがある

などといった、症状がある方におすすめです。
硬くなった筋肉を放置すると関節の動きや循環が悪くなり、身体の各部に痛みを発するようになります。

「身体調整」は身体だけでなく、心身ともにリラックス効果が期待できます。

体調が優れない方は「身体調整」でストレスのない健全な日々を目指しましょう!

よくある質問 FAQ

  • 当日予約できますか。
    当日予約も可能ですが事前予約の方が優先となる為、お時間が約束出来ない場合があります。
  • どのような施術内容ですか。
    自費の施術になるので、患者さんの症状や要望に応じた施術を行います。

著者 Writer

著者画像
院長:樽本 悦郎(タルモト エツロウ)
【生年月日】1973年12月20日 
【血液型】O型 
【出身地】高知県 
【趣味】露天風呂巡り

当院は明るくアットホームな雰囲気をモットーに施術を行っております。
患者さんひとりひとりに合わせた施術計画を立て、最後までサポートさせていただきます。
 

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:樽本接骨院
住所〒176-0013 東京都練馬区豊玉中4-13-21
最寄:練馬駅
駐車場:あり(2台)
                                 
受付時間
9:00〜
13:00
9:00〜
14:00
-
15:00〜
19:30
- -
定休日: 日・祝

【公式】樽本接骨院 公式SNSアカウント 樽本接骨院ではFacebookを運用中!

【公式】樽本接骨院 公式SNSアカウント 樽本接骨院ではFacebookを運用中!

【公式】樽本接骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています