干渉波療法

干渉波療法とはどういった
施術なのでしょうか?

医療機関や接骨院で流す電気として「干渉波電流」があります。

こちらのページでは、接骨院でもなじみ深い「干渉波療法」について、その仕組みと効果について詳しくご紹介しいきます。

干渉波療法を受ける方によくある症状

  • 長年の肩こりを
    解消したい

  • 交通事故でのケガを早く回復させ
    たい

  • ケガをしてスポーツができない

  • ケガ後の関節の硬さを改善したい

干渉波療法の特徴や作用について

身体に色の違うパッドを貼っていくのですが、他の電気施術とどういった違いがあるのでしょうか。

こちらで、干渉波療法の仕組みや特徴を詳しく確認していきましょう。

 

【干渉波療法とは】

 

干渉波療法は「電気施術」の一種です。
電気刺激によって「マッサージ作用」「鎮痛作用」などを目的として行います。

 

【干渉波療法の特徴】

 

干渉波療法は、周波数の異なる中周波電流を干渉させ、体内に周波数の差分の低周波を発生させる仕組みになっています。
(例えば2500Hzと2510Hzの電流を干渉させると、2つの周波数の差である10Hzの干渉波電流が体内に生まれます)

・パッドで囲った箇所に電気が流れる

2組、合計4つのパッドを身体に貼るのですが、パッドで囲っている箇所に電流が干渉するようになっています。
そのため、広範囲に施術効果を発揮できることが干渉波療法の特徴です。

・出力を上げやすい

干渉波療法は通常の低周波療法と比較して皮膚抵抗が少なく、肌のピリピリとした痛みを感じにくくなっています。
そのため、出力を上げて、筋肉のポンプ作用を促す効果が期待できます。

・干渉波療法はマッサージ作用がメイン

干渉波療法は、電気刺激によって筋肉を収縮弛緩させる「マッサージ作用」が主な目的になります。
筋肉に刺激を与えて患部の固くなった筋肉を柔らかくし、血流を回復させることで痛みや疲労を招いている物質を流し出していきます。

 

干渉波療法に期待される効果

干渉波療法は、異なる電流を干渉させることで、身体の深い部分に低周波電流を起こすことが可能です。
当施術が具体的にどういった症状に効果的なのかを、こちらで詳しくみていきましょう。

 

【干渉波療法に期待される効果】

 

・マッサージ効果

電気刺激によって筋肉の収縮・弛緩を繰り返すことで、硬くなった筋肉を揉みほぐす作用があります。

・関節可動域の拡大筋収縮力の回復

筋緊張を緩めることで、関節可動域の拡大、筋収縮力の回復を図れます。

・血行促進効果

筋肉のポンプ作用を起こし、血流を促進する作用があります。

 

・鎮痛効果

電気刺激が知覚神経に働きかけ、痛みを鎮める効果を期待できます。

 

【干渉波療法によって改善が期待できる主な症状】

 

これらの効果によって、次のような症状の改善を期待できます。

・肩こり、腰痛

干渉波施術によるマッサージ作用によって、日常生活で固まった筋緊張を緩和させます。
また、血行促進効果によって痛みの原因となる余分な水分や不要な物質の排出も促進されるため、慢性的な肩こり、腰痛の改善を期待できます。

・関節の痛み

血流促進鎮痛効果によって、膝、足首、肩など関節の痛みの改善にも干渉波療法は効果的です。

・関節拘縮の改善

干渉波療法のマッサージ血流促進作用によって、関節拘縮(外傷の長期固定、四十肩・五十肩の炎症など)の改善、予防を期待できます。

樽本接骨院の【干渉波療法】

当院ではまずカウンセリングを行い、患者様の症状をきちんと把握したうえで適切な施術プランをご提供しております。

機材の特徴として、「鎮痛効果」「筋緊張緩和」「神経症状の緩和」「リラックス効果」「筋機能促通効果」などさまざまな効果をモードによって選択でき、一定のリズムの中に、瞬間的に筋肉へ叩くような刺激を与えることも可能な機器を使用しています。

慢性的な身体の痛みや、関節痛にお悩みの方はぜひ当院にご相談ください。

よくある質問 FAQ

  • 痛みはありますか。
    ピリピリとした刺激があります。
  • 強い方が効きますか。
    いいえ。
    過電流によるやけどの恐れがあります。
  • 痛いところに直接当てた方がいいのでしょうか。
    痛いところに直接当てません。
    患部を囲むように電極を配置し中心に電気を発生させて筋肉をほぐし血流の改善を促します。

著者 Writer

著者画像
院長:樽本 悦郎(タルモト エツロウ)
【生年月日】1973年12月20日 
【血液型】O型 
【出身地】高知県 
【趣味】露天風呂巡り

当院は明るくアットホームな雰囲気をモットーに施術を行っております。
患者さんひとりひとりに合わせた施術計画を立て、最後までサポートさせていただきます。
 

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:樽本接骨院
住所〒176-0013 東京都練馬区豊玉中4-13-21
最寄:練馬駅
駐車場:あり(2台)
                                 
受付時間
9:00〜
13:00
9:00〜
14:00
-
15:00〜
19:30
- -
定休日: 日・祝

【公式】樽本接骨院 公式SNSアカウント 樽本接骨院ではFacebookを運用中!

【公式】樽本接骨院 公式SNSアカウント 樽本接骨院ではFacebookを運用中!

【公式】樽本接骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています